本記事は、茂木健一郎氏の著書『70歳になってもボケない頭のつくり方』(きずな出版)の中から一部を抜粋・編集しています

「グーグル効果」に要注意

スマホ
(画像=beeboys/stock.adobe.com)

「グーグル効果」という言葉があります。

現代人はオンラインやデジタルツールの登場により、検索可能な事柄に関しては、記憶せずにすぐに忘れてしまう傾向にあるそうです。

たしかに昔は、自宅や友人、主要な連絡先の電話番号くらいは、難なくいくつも覚えていたのに、いまや自分の携帯電話番号くらいしか覚えていません。

現代人は、多くの知識もインターネット検索に頼りきっています。30年前なら、「知識人」とは多くの知識を蓄積している人のことで、ものを知らないことは、一種の教養のなさの表れでした。

だからこそ昔の人は一生懸命本を読んで勉強してきたわけですが、今はどうでしょう。